隠レ蓑

お山の日記と、日々の懊悩

房総・宇藤木川~三郡山

 

2~3㎞くらい道を歩いた。素掘りトンネルがあった。

f:id:Kakuremino:20240327201811j:image

 

適当なところから枝沢を下降し、宇藤木川に入った。

f:id:Kakuremino:20240327201804j:image

 

そもそも「字」藤木川(あざふじきがわ)だと思っていたが、「宇」藤木川(うとうきがわ)だったらしい。

f:id:Kakuremino:20240327201745j:image

 

沢幅いっぱいの倒木の堰を乗り越えると、なかなかキレイなナメが意外に長めに続く。

f:id:Kakuremino:20240327201752j:image

 

やがて大きな屈曲点に穿たれた川廻しトンネルに辿りつき休憩。

f:id:Kakuremino:20240327201734j:image

 

内部は一段上がってハングしていた。右側の奥にガバカチがつながっていたが、下地がイマイチで離陸すると戻れなさそうな高さだったので、巻いた。背が高い人は多分簡単に登れる。

f:id:Kakuremino:20240327201815j:image

 

ぐるーっと沢を回り込んで出口からトンネルを見やった。

f:id:Kakuremino:20240327201724j:image

 

唯一(⁈)の小滝か。

f:id:Kakuremino:20240327201727j:image

 

倒木帯の巻き。意外に倒木は多くなくて2~3回だけだった。

f:id:Kakuremino:20240327201713j:image

 

ただ倒木の替わりに腐った沼があった。ブクブクとガスを吹いていて、ズブズブと膝まで潜った。ガスがオエッとなるくらい臭かったし、ズボンがめちゃ汚れた。写真は腐った沼を抜けた後のおまけの泥土地帯。

f:id:Kakuremino:20240327201720j:image

 

詰めが近くなっても沢が倒木で埋まらない。埋まって枝尾根に逃げるのパターンかと思っており、予想外だがとてもよい。ずっと沢床を歩ける。

f:id:Kakuremino:20240327201801j:image

 

すっかり水が少なくなった。

f:id:Kakuremino:20240327201737j:image

 

ちょこっと涸れ棚の登攀。この後は一本道になったルンゼ状の詰めだ。

f:id:Kakuremino:20240327201757j:image

 

けっこう急な詰め。アドレナリンが出たらしいパートナーはどこまでも真っすぐ行ってしまった。私は適当に逃げ登った。

f:id:Kakuremino:20240327201716j:image

 

登山道で今日の山頂へ。これもてっきり「さんぐんやま」だと思っていたが、「みこおりやま」だったようだ。よみ方は難しいのぉ。

f:id:Kakuremino:20240327201731j:image

 

次の沢に継続するプランだったが、雨だし中止してすぐそこの林道から即下山。2年ぶりに「小糸温泉」に寄って温まって帰った。初房総のパートナーも満足してくれたようで何よりですわ。

f:id:Kakuremino:20240327201748j:image

 

 

宇藤木川は序盤の房総~って感じの幅広いナメ、不思議な川廻しが印象的だったなぁ。さらには倒木が少なく、一か所腐った沼はあるものの、このあたりで沢通しで詰め上がれる数少ない沢だった。ふつうの沢登りができた気分になれた。そしてずーっと一人で歩いてきた房総だが、初めて人と一緒に歩いた。のんびりとしたペースだったが、それもなかなかよかったな~。

 

 

富津市民の森駐車場(8:30)~宇藤木川入渓(9:05)~三郡山(12:20)~起点戻り(14:30)

ルート☟