隠レ蓑

お山の日記と、日々の懊悩

2021-01-01から1年間の記事一覧

足柄~箱根外輪ハイキング

2021/12/18 足柄の歴史に親しむハイキングみたいな・・・感じ? 伊豆箱根鉄道大雄山駅~矢倉岳~足柄峠~金時山~明神ヶ岳~明星ヶ岳~塔ノ峰~上水之尾用水溜池~JR小田原駅西口。超久しぶりに電車の小さな旅。40km弱歩いて疲れた。 ☟ルート

男三世代で金時山

父と息子と僕と、男三世代で初めての登山。 いつまで三人でこんなふうに歩くことができるだろうか。 70の半ばになった父の歩みに気を配りながら思う。 でもさ、ちゃんとした登山じゃなくてもいいんだよ。そうだな。 里のちょっとした自然のなかを散策するの…

海谷・旗振山右稜

732高地で右岸によく見えるのが旗振山だ。初めて見たとき感じるものがあって、その頭まで行ってみようと思っていた。大系によると右稜はかつて壁を登ったあとの下降路として使われていたという。確かに藪のラインは明瞭だ。取り付きから頭まで標高差約300m程…

海老嵓西壁第二フェース・心岳会ルート

海川の沢歩きと、意外に硬い花崗岩のクライミング、そしてキノコの旅。 朝日の海川 西壁第二フェースが眼前に迫る 二ルンゼ出合から第二フェース 二ルンゼを登る 海川を見下ろす 1p 松の木テラス 2p 3p 4p 5p 同ルートを下降 ルンゼを下降中に壁を振り返る …

白神山地・暗門~赤石川~大川

10/22(1日目) 暗門川~西股沢 9時半ごろ駐車場を出発した。遊歩道を歩き出し暗門滝へ。昨日それなりの雨だったようで沢はいくらか増水していた。今日も曇りから雨になる予報だ。下流から第三、第二、第一と数える3つの滝はとても見ごたえがある。第二の滝…

雨飾山 フトンビシ右岩峰中央稜

「布団菱」という訳の分からないネーミングは以前から気になっていた。偵察がてら見に行こうと思って、2か月前の8月に荒菅沢を遡った。しかし時期が早すぎて、ゴルジュは崩壊した雪渓で通過できず、フトンビシの岩峰に近づくことができなかった。まぁいつか…

五郎山南壁どまんなかルート

先日、Aさんがまた新たに開拓したルートを登ってきました。Aさんと私、Nさん夫妻の2パーティです。 ガスに包まれた登山道が朝日に照らされて、なかなか幻想的なアプローチ。 取り付きは登山道コルから少しだけ登ったところです。 1pは20mくらい。トラバース…

吾妻連峰・間々川

昨年9月に松川を遡行した。が、日帰りだったので、火焔滝・剣急滝・燕滝と巻いたところで時間切れとなり、そのまま登山道にエスケープして下山したのだった。それでもとても満足した山行だった。ただ、松川の山行を思い出すたび、松川の上流、間々川もきちん…

鳥海山・檜ノ沢(ひのそ)

あ~いつか行きたいなぁと思っていた鳥海山。シルバーウィークは穂高の予定が地震でダメになり、とりあえず東北に行こうと思って準備してみたが、行先が決まらない。あそこもここも、と候補が沢山すぎて絞れなくなってしまったのだ。妻が、だったら前から行…

栗駒山・産女川

・・・・・ 栗駒の名渓である産女川は、2008年の岩手・宮城内陸地震により甚大な被害をうけた。渓の800~850m左岸側の山体で1,000m付近を起点に大規模な地すべりが、また周囲でも斜面崩落などが発生し、土石流で1.5㎞下流まで土砂に埋まったという。当然なが…

西上州・橋倉川本谷

川沿いに道を歩いていくとアーチ状堰堤についたので、5~6mの懸垂で下りて入渓した。入渓するとお決まりの広河原になっている。歩くとすぐに出てきたやや滑る2条の小滝を左から巻くと石積み堰堤。その上はまた広河原。そして急に空が狭くなって第一ゴルジュ…

三浦半島、岩礁の道

20年ほど前によく三浦半島を訪れて、海沿いに整備された関東ふれあいの道を隈なく歩いたものでした。当時は仕事で毎日終電、金曜は徹夜で働いて土曜朝帰る・・みたいな生活だったので、とても登山なんて心境ではありませんでした。ふらっと電車で来れて静か…

南会津・楢戸沢奥壁

8/28~29 with Oさん 南会津・伊南川 楢戸沢~会津朝日岳北壁スラブ ・・・ できれば伊南川の出合から楢戸林道を歩き始めて、その末端から入渓したいところだったんですけど、アプローチがちょっと長すぎてくじけました。それで前沢林道から山越えして地形図…

奥秩父・鶏冠尾根

with Aさん 去年、川上村の五郎山を登ったときに、甲武信の稜線へとなだらかに伸びている尾根を見た。それがえらく印象に残っていて、天竺平尾根という名前だと知り、時間を見つけて歩いてみたいなぁと思っていた。その思いは、五郎山を一緒に登ったAさんも…

雨飾山、海谷渓谷

8/7、雨飾山・荒菅沢未満・・・。 とてつもなく暑い日。ひょっとして雪渓の状態によってはゴルジュが通過できない可能性が、5%くらいあるかな?と思って行ってみたら・・、おそらくその可能性は5%ではなくて50%だったようですなぁ。ゴルジュに弱々しく埋…

南ア鳳凰山 ドンドコ沢~地蔵岳

青木鉱泉から歩き出し、砂防堰堤の上から入渓。 と、左岸にボルダーが点在。チョーク跡も。登って楽しそうなボルダーはそう多くはないが、こりゃドンドコ沢左岸エリア、か? 朽ちた堰堤やギリギリ現役の堰堤をまだいくつか越えると、 最初の8mほどの滝。右岸…

息子と沢上谷(ソーレ谷)

3歳の息子と一泊の小さな旅にでかけました。まず上高地に行き岳沢湿原と小梨平を散策し、新穂高に移動して深山荘に泊まりました。二人で泊まり旅に出かけるのは初めてでした。上高地の自然で遊び、深山荘の川沿いの大きな露天風呂に入って・・、息子とのデー…

奥穂高岳 南稜

2021/7/3~4 奥穂高岳 南稜 with Oさん 前夜に相当荒れたようで、朝、土砂崩れにより始発バスが出ない。Oさんと一瞬途方に暮れたが、迅速な復旧作業のおかげでわずか50分遅れで出発。さすがは長野県である。とはいえ元々行こうとしていた明神東稜はキャンセ…

丸山東壁緑ルート(中退)

6/12~13 with Junさん 扇沢始発の7:30の電気バスでダムにつくと意外に釣り師の人が多くて驚く。観光放水前のこの時期、ダム下流の黒部川本流の水量は驚くほど少ない。心底驚く! 支流からの雪渓押し出しを避けて、下ノ廊下から早々に川底に下る。なんつーか…

三つ峠、夜霧の下山

アブミ登攀の経験がないというJunさんの練習に付き合い、三つ峠。天気予報が大外れで、終始曇り空で時折パラついた。けっ。 いや何を隠そう私も練習で人工ルートを登りに来たことはなく、これが初(笑)。思えば、アブミは滝とかでネイリングで使うために念の…

小菅川本谷~大菩薩嶺

朝、道の駅こすげで目覚めると豪快に寝坊していてもう7時だった。4時半起床だったんだけどな。 行こうとしていた沢はきれいさっぱり諦め、ガイドブックを開くと「大菩薩峠へ初級者向けの好ルート」という小菅川本谷が目に入る。大菩薩行きたくて来たんだから…

五郎山・マキヨセP2ルート

マキヨセピーク2と呼ばれる顕著な岩峰を初登した。 パートナーは昨年「五郎山ダイレクト」をご一緒したA沼さん。数々の脆壁と戯れてきたレジェンドであり、私の100倍経験のある頼れる大先輩である。 ルートは100m弱くらいのスケールで4p出して登った。 なお…

西丹沢 モロクボ沢・滑棚沢~白石滝

5/4晴れ with Junさん、西丹沢中川川・モロクボ沢~滑棚沢~白石峠~登山道から白石滝へ下降~白石沢下降。 年始に1回だけ房総に軽い沢歩きに行ったのをカウントしないとすれば、ちゃんとした(?)沢登りはなんと半年以上ぶりになる。 大混雑のビジターセン…

2020.4〜2021.3クライミングの忘備

意外なことに秋ごろに急にクライミングがしたくなり、数年ぶりに湯河原幕岩に通った。早起きしたくないし、遠くへ行くのも面倒くさいので、1時間半で行ける湯河原。ロープやハーネスを付けるのも面倒くさいのでボルダリングがメインである。 これまで数か月…

房総・小櫃川本流

石尊山北口参道付近の路肩スペースに停めて歩き出した。黄和田畑トンネルを過ぎ沢が近くなるとすぐに沢へ降りる踏み跡がみられ、労せず入渓した。 川幅いっぱいに低く広がった黒い水面。小さく丸く粘土質なゴーロ。そこかしこにゴミが目立つ里の沢。まぁいい…