隠レ蓑

お山の日記と、日々の懊悩

---奥秩父・奥多摩

入川・真ノ沢

午後から天気が崩れる可能性があったので出発は夜中の3時くらい・・、と思っていたが、全然無理で4時40分出発。樹々に差し込む朝日がきもちよい。 十文字峠からは栃本分岐を経て、股ノ沢林道を下った。オフィシャルでは通行禁止のようだが、ピンクテープが頻…

滑瀞谷・火打石谷

余慶橋から丹波川本流に入渓。大きな渓谷でとてもよい。 滑瀞谷出合。く、暗い! 怪しげな暗がりに入っていく。 適当に小滝を越え、 沢が左に曲がるところで、 ガイドブックによると10m滝らしい。10m? もうちょっと小さめかな。 10m滝の巻き。左岸のルン…

金峰山・千代の吹上 第四岩稜~白い尖峰

大系によると「金峰山の五丈岩の左手に、高距150~200mの金峰山では最大の岩場がある。いわゆる千代の吹上げと称する岩場で、第一岩稜、第一フェース、第二岩稜、第二フェース、第三岩稜、第四岩稜で構成されている。~~うにょうにょ~~、訪れる人も少ない…

五郎山南壁トラバース満喫、マキヨセ本峰リッジ

ずいぶん久しぶりに五郎山を訪れた。 Aさんと2人、年の差おっさんコンビで、いつもどおり他愛もない話で盛り上がりながら急登をあえぎ、マキヨセの岩壁基部を藪こぎでトラバース。 以前偵察したときに目を付けていた、ピラミダルな山容が臨めるポイント。登…

和名倉沢

3/4~5 奥秩父 大洞川支流・和名倉沢 初日 雲取林道のヘアピンのスペースに駐車。林道脇から吊橋へと続く踏み跡を下りて行った。途中で踏み跡がが崩れていたので、吊橋は使わず沢に下り渡渉した。 大洞川上流側から、写真左の和名倉沢出合を見やった。出合、…

竜喰谷

石楠花橋に車を停め出発した。 一ノ瀬川本流を数分下り竜喰谷出合。 最初の幅広5mは右壁。 最初のゴルジュになり、 4mCS状(?)はたしか左岸巻き。 沢はいったん開けナメになり、 右岸の支流と思しき氷瀑。 なかなかな光景が近づいてくる。 精錬場ノ滝8m。右…

大菩薩峠

大菩薩は結構好きなお山で、そんなに沢山ではないけれど、何回か行ったことがある。 20代半ばの頃、終電つづきの仕事で精神的に追い込まれ、山なんかとても行けない生活に陥ったときに、いや、やっぱり行きたい、軽いとこなら何とか・・、と思って行ったのも…

一ノ瀬川・水干沢~笠取山

4歳の息子を連れて多摩川源流の一ノ瀬川・水干沢。自宅の近くを流れるあの大きな多摩川が一滴のお水として生まれるお山に、小さな冒険。いや私にとっては、15kgの息子+荷物を不安定なベビキャリで担いで、絶対転ばないで沢歩きする日帰りの試練(?)笑。いや…

瑞牆山本峰南壁・トムソーヤの冒険

瑞牆山荘から登山道を歩いて、途中にあった見晴らし台で誰もがするように、ありきたりな一枚の写真を撮った。 「トムソーヤの冒険」というルートがあるんじゃなくて、瑞牆山本峰南壁というエリアの洞穴ルートからダルマフェースにつなげて山頂まで登るのを称…

鶏冠谷右俣

3か月ぶりの沢登り復帰で鶏冠谷右俣に行った。 訪れるのは2回目。初めて行った時と同じく、ヘルメットのみの軽装でお散歩モード。 前夜は深夜2時ごろに道の駅みとみに入って、1時間ほどパートナーのOさんと飲み会。久しぶりに一緒に山に入る相棒と色々と語り…

南相木村・村界南尾根

まったく知らなかった里尾根をAさんに紹介してもらって、一緒に散歩してきた。南相木村と川上村の村界尾根である。馬越峠~御陵山~オソネ~高天原~南相木ダムに下山、というルート。私にとっては2か月ぶりに一日フルで、そして人と一緒に入るお山。 ブヨが…

奥秩父・雁峠~雁坂峠

広川沿いの登山道は開放的な緑あふれる谷間の散歩だ。広々した源流から軽く笹原をトラバース気味に登ると雁峠につく。昼には帰らないといかんので、三角の形をした笠取山は残念ながら割愛。雁峠から雁坂峠の尾根歩きは、笹原や、シラビソの立ち枯れや、苔む…

奥秩父・中ノ沢~青笹尾根

名前のとおりナメが連続するナメラ沢と、原生林や笹原が美しい峠沢沿いの登山道、ポピュラーなこの2本に挟まれているのが「中ノ沢」である。中ノ沢は沢登りの記録をまったく見ない。たしかに地形図を見ると源頭は崩壊記号が多く、沢は荒れて埋まっていると思…

奥秩父・鶏冠谷左俣

鶏冠谷出合。水面は微妙に凍っていたが、さっそく踏み抜いた。 10m魚止ノ滝は右巻き。5mmのダイビング用ネオプレンソックスに1サイズ大きい沢靴を履きチェーンスパイク・・、ではまともなクライミングはできそうにない。 ゴーロからナメに。両岸が立ってくる…

五郎山南壁どまんなかルート

先日、Aさんがまた新たに開拓したルートを登ってきました。Aさんと私、Nさん夫妻の2パーティです。 ガスに包まれた登山道が朝日に照らされて、なかなか幻想的なアプローチ。 取り付きは登山道コルから少しだけ登ったところです。 1pは20mくらい。トラバース…

奥秩父・鶏冠尾根

with Aさん 去年、川上村の五郎山を登ったときに、甲武信の稜線へとなだらかに伸びている尾根を見た。それがえらく印象に残っていて、天竺平尾根という名前だと知り、時間を見つけて歩いてみたいなぁと思っていた。その思いは、五郎山を一緒に登ったAさんも…

小菅川本谷~大菩薩嶺

朝、道の駅こすげで目覚めると豪快に寝坊していてもう7時だった。4時半起床だったんだけどな。 行こうとしていた沢はきれいさっぱり諦め、ガイドブックを開くと「大菩薩峠へ初級者向けの好ルート」という小菅川本谷が目に入る。大菩薩行きたくて来たんだから…

五郎山・マキヨセP2ルート

マキヨセピーク2と呼ばれる顕著な岩峰を初登した。 パートナーは昨年「五郎山ダイレクト」をご一緒したA沼さん。数々の脆壁と戯れてきたレジェンドであり、私の100倍経験のある頼れる大先輩である。 ルートは100m弱くらいのスケールで4p出して登った。 なお…

五郎山下部スラブ

先日、五郎山から下山途中、バンドの登山道を横断したときになんか悪そ~~なスラブを見下ろした。ご一緒したA沼さんもおすすめ?してくれたスラブ。スラブ好きなので、えーいいじゃんと思って早速登りに行くことにした。もともとJunさんと晩秋の沢登りを予…

五郎山ダイレクト

五郎山南面全景。左端のスカイライン右側のフェース、ちょうど影になっているあたりを登った。ルート中残置は見られず、また岩壁すべてに人跡はなかったので、どうやら今回のA沼さん、M田さん、私の3人の登攀が、五郎山自体の初登攀だったようだ。 五郎山は…

奥秩父 釜ノ沢東俣~甲武信ヶ岳

行程:西沢渓谷駐車場~東沢左岸の登山道~山ノ神から入渓~釜ノ沢出合~両門ノ滝から東俣~ポンプ小屋~甲武信ヶ岳~徳ちゃん新道で下山 鶏冠谷で左岸に渡り、沢沿いの登山道を歩き出した。 白い花崗岩の沢床が美しい。昨日鶏冠谷でも沢山歩いたので、朝か…

奥秩父 鶏冠谷右俣・左沢~木賊山

行程:道の駅みとみ~西沢渓谷~鶏冠谷出合から入渓~二俣を右俣に~終わりの40m大滝~奥ノ二俣を左沢~源頭の大ザレを登高~戸渡尾根~木賊山~破風山避難小屋から南尾根~ヌク沢左岸林道~ナレイ沢右岸尾根~西沢渓谷~道の駅みとみ 夜が白み始めるころ道…

奥秩父 ヌク沢左俣右沢~西破風山~ナメラ沢

行程:道の駅みとみ~近丸新道~渡渉点からヌク沢入渓~左俣~右沢~大滝のぼり~左岸側を詰めて破風山避難小屋~西破風山~ナメラ沢中間尾根下降~二俣からナメラ沢下降~久渡沢下降~林道~道の駅みとみに戻り 日の出前の薄暗い西沢渓谷はしんしんと冷え込…

奥秩父 雁坂峠~大荒川谷~東破風山

概 要:9/22 日帰り単独 雁坂峠から大荒川谷 ルート:道の駅みとみ(6:07)~沓切沢橋(6:53)~雁坂峠(8:26)~雁坂小屋(8:35)~地蔵岩(9:25)~小荒川谷・大荒川谷二俣(10:50)~1570m二俣(12:09)~1790m三俣(13:01)~東破風山(14:22)~雁坂嶺(15:20)~雁坂峠(15:…

奥秩父 雁坂峠~甲武信小屋

12/22〜23 奥秩父 雁坂峠〜甲武信小屋、単独 夜中の3時前に西沢渓谷に入り、徹夜で歩き出した。そのおかげで雁坂峠につくと、両神のほうから上がる朝日を見ることができた。不安定な大気に広がる赤い暁光はとてもドラマチックな雰囲気。山で朝日を拝むのは実…

奥秩父・和名倉沢

奥秩父 大洞川 和名倉沢(1090mで中退)の日記 最近、あまり山を歩いていないので体力の低下を感じる。冬に体力作りと思って、近場でトレランの真似事や、重荷を背負って踏み台昇降をやってみたのに、これだ。そこで沢山歩ける沢に行こうと思い、以前から行…

奥秩父・東のナメ沢

11/3 奥秩父 笛吹川・東沢 東のナメ沢 with まるさん 西沢渓谷駐車場(7:30)~東のナメ沢出合い・登攀開始(9:15~9:30)~登攀終了・休憩(11:00~11:50)~一ノ沢から第1岩峰基部(13:00)~鶏冠谷出合い(14:20)~駐車場(15:20) 東のナメ沢のスラブ大滝は4段300mか…

大雲取谷

10/20 奥多摩・日原川 大雲取谷 with Junさん 大雲取谷は以前に雨のとき、当時同じ会だったもっちと一緒に行ったことがあった。大雲取谷は雨の中でも歩けるらしいと聞いたから行ってみたのだ。この奥多摩のなかでは一番美しいという源流を、お互い初心者のも…

ホラノ貝ゴルジュ未満

8/27 ホラノ貝ゴルジュ未満・・(清兵衛沢で雨天中退) with Sさん 天気予報は曇りのち雨。昼まで小雨くらいでもてば十分完遂できるはずだったが。。 入渓してすぐ小雨。まぁこれくらいの小雨なら、と思っていたら本降り、というかあっという間に土砂降りに…

奥秩父 入川・股ノ沢

4/30~5/1 奥秩父 入川・股ノ沢 単独 ①入川渓谷キャンプ場~赤沢吊り橋から入川本流入渓~真ノ沢・股ノ沢出合~適地泊 ②BP~登山道~栃本分岐~股ノ沢・赤沢谷中間尾根~1845m~赤沢谷下降~赤沢吊り橋~入川渓谷キャンプ場 忘備として残そうかと思うのは2つ…