隠レ蓑

お山の日記と、日々の懊悩

---丹沢

水ノ木沢~菰釣山~カワゴノ沢~荷干沢~地蔵平

729号のスペースに停めて水の木林道を終点まで歩く。世附に入るのは釣り師がいない冬がよい。 2時間ほど、10㎞弱歩けば終点。 入渓した。まだ曇り空の朝で寒かった。 日が差してきてホッとした。ちょこちょこ小滝やナメが出てくる。 C860mの小滝。遡行図のい…

地獄棚"トローン"、他

アメリカで登り込んだ経験をもつ物凄くツヨいパートナーと一緒に行ってた時期があって、彼から面白い話をたくさん聞いた。なかでも印象に残っているものの一つが「トローン(TRON)」(Top Rope Onsightの略)である。日本と同様アメリカでも、トップロープ…

冬の玄倉川中流

玄倉林道から。 小川谷出合から玄倉川本流に入渓。 10分も歩くと最初の堰堤。左岸から林道に上がって巻いて、車道で沢に戻る。 次の堰堤まで小一時間の沢歩き。陽当たりがよいところは明るく、わるいところは寒々しい、二面性の冬沢。 女郎小屋沢前の堰堤。…

丹沢 玄倉川源流 熊木沢・箒杉沢・鍋割沢 未満

沢登りの対象として玄倉川の支流には多くの登攀的な好ルートがあり、本流も中流域では綺麗な渓谷の遡上が楽しめる。しかしながら、ユーシンロッジ付近の二俣で檜洞沢に水流を分けた後、本流は遡行の対象から跡形もなく消え去ってしまう・・。まぁそりゃそう…

丹沢・水沢川伊勢沢左俣

温度計がマイナス3度を指す寒々しい林道ゲートに停めて、ブルブルしながらお仕度。奥に伸びる2本の林道のうち、右側の伊勢沢林道を約1時間だらだらと歩く。途中、音見沢橋、焼小屋沢橋と支流をまたぐ。林道と並走する本流筋を何度か見やったが、沢を流れる水…

丹沢・ハタチガ沢

お互い色々あって今年は一緒に山に入れていなかったJunさんと、1年以上ぶりに再会して、軽い沢ハイキングに出かけた。 土山峠からの湖岸道をひっそりと歩き、山越えしてハタチガ沢の出合いのほうに下りた。これは"廃キング"の人たちご用達(?)のルートらしく…

丹沢・女郎小屋沢

下降点。女郎小屋沢を臨む川原にお花が手向けられていた。手を合わせた。 入渓してすぐ出てくる堰堤は、ピンクテープに従って左岸をトラバースする踏み跡から巻いた。 2m滝。最初の滝。 3条15m。巻けるものは巻く方針なので、右岸巻き。落ち口へのトラバース…

丹沢 寄~鍋割山ハイキング

家から1時間で来れる静かな近場で、朝だけの山歩き・・と思って。でもな、登山道は暗い杉の植林、じめじめした地面、そして、そう、ヒル・・・。う~~む。30数年ぶりの鍋割山、次に来るのはまた30年後かな?! ほぼ休まず歩き続けてたのに、5か所もやられた…

丹沢 寄~檜岳ハイキング

一か月半ぶりのお山は寄から檜岳山稜のかるーいハイキングです。寄大橋からスタート。寄沢登山道~雨山峠~雨山~檜岳~秦野峠、ここまで登山道で、あとは林道を寄大橋に戻る。4月の沢で右手をケガをして手術とか色々ありましたが、つい数日前になんとなくケ…

丹沢・ヒイチ沢

ヒイチ沢は8年ほど前に行ったことがあり、丹沢らしからぬ圧倒的な側壁をもつゴルジュにいたく感動して、以来丹沢で一番のお気に入りの沢だった。いつか再訪したいなぁと思っていた。あと、この沢には落とし物がひとつあって、それがちょっぴり心に引っかかっ…

東丹沢・ヤゲン沢左俣

札掛森の家駐車場には、宮ケ瀬湖経由の林道が閉鎖されているので、ヤビツ峠経由で行く必要がある。なのに何故か宮ケ瀬湖に着いてしまい、来た道を全部戻る羽目に。朝から大失敗だ。とてつもなくタイムロスして駐車場に到着した。 10時過ぎにやっと出発し林道…

西丹沢 モロクボ沢・滑棚沢~白石滝

5/4晴れ with Junさん、西丹沢中川川・モロクボ沢~滑棚沢~白石峠~登山道から白石滝へ下降~白石沢下降。 年始に1回だけ房総に軽い沢歩きに行ったのをカウントしないとすれば、ちゃんとした(?)沢登りはなんと半年以上ぶりになる。 大混雑のビジターセン…

西丹沢・モチコシ沢大滝

with Oさん、Yさん、Sさん 「モチコシ沢大滝」は3回目。どうも自分の滝登りステータスをはかるバロメータになっているらしい。肩の次は腰を痛め、めっきりクライミングから離れてしまっている今日この頃だが、3回目は・・。 上段がコワカッタ・・・。初めて…

西丹沢・東沢本棚沢

with Sさん、Yくん 以前、丹沢行ったことない、という初々しい若者のYくんを初丹沢として連れて行ったのが、なんと寄沢の山ノ神渡ノ沢だった。我ながら完全に選択を誤ったと反省した。ちょっと触っただけで簡単に崩れていくボロボロの岩盤。申し訳程度にチョ…

丹沢世附川・土沢三ノ沢

入渓点となる三ノ沢橋がかかる林道はすごく感じがよくて、ここだけ散歩しにきてもいいくらい。自転車でのんびり走ったら心落ち着くだろうなぁ、などと思いつつ、お仕度して入渓。 入渓するといきなり堰堤。その上はお決まりの広河原。 その後は何でもない源…

西丹沢・寺ノ沢

寺の沢橋から踏み跡を軽くトラバースしてすぐ入渓した。最初は水のないゴーロ。 少し歩くと滝のような堰堤。右側の壊れた部分を登る。 その後また倒木で荒れ気味のゴーロを粛々と歩き堰堤を越えると、430m二俣を経て、1つ目の小規模なゴルジュになった。こ…

表丹沢・セドの沢右俣

まだ沢には人があまり入らないであろう春の表丹沢で、2つのしょうもない失敗をしちゃった・・。 相当荒れてしまった戸沢林道を久しぶりに走った。セドの沢に行く前に、午前中はロープワークの復習をするために懸垂岩に寄った。人けのないところを求めて寄っ…

冬の小川谷廊下

強い冬型気圧配置のよく晴れた日だった。 インフルエンザ明けでまだ体調不良ではあったけど、久しぶりに冬枯れの里沢へお出かけしたくなった。2月だからなぁ、寒いし冷たいだろうなぁと思い、以前から冬用にと考えていた道具をあれもこれもとザックに詰めた…

丹沢 世附川・織戸沢~法行沢

林道ゲート手前のスペースに駐車し歩き出すと、台風の被害か一か所まだ林道が崩落で埋まっていた。 水の木橋。何も考えておらず水ノ木沢を歩き出していて、あら?と思って引き返した。 改めて織戸沢に入渓。 のんびり歩いていると7mと3mの2段滝が見えてくる…

西丹沢・雨棚 登攀

8/31 雨棚 登攀 with Oさん ☟普段は左壁沿いに一条に水を落とす雨棚であるが、前日の降雨で増水していて多条に流れを広げていた。なんかキレイだったなぁ。去年見たより水量がずーっと多くてなかなか圧巻です。しかし登ったのは増水しても濡れていない右壁だ…

西丹沢 湯ノ沢四ノ沢

5/19 西丹沢中川川・湯ノ沢四ノ沢 箱根屋沢出合に車を停めて歩き出した。第1堰堤を過ぎ林道末端から入渓した。といっても最初は土砂の流出で埋まってミニ戸台のようになっている。 ゴーロを1~2分も歩けば少ないながらも水流が出てくる。 第2堰堤。左岸巻き…

丹沢 大倉~蛭ヶ岳ピストン

2/3 大倉~塔ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳・ピストン 塔ノ岳直下から深夜の街の光/塔ノ岳山頂/3日前の雪で登山道も白い 丹沢山山頂/朝闇に浮かぶ蛭ヶ岳/蛭ヶ岳山頂直下 蛭ヶ岳山頂/朝日になんとか間に合った/冬空に浮かぶ富士山も見れた 気持ちのよい朝日の雪…

西丹沢 トリキ沢・伝法沢

西丹沢 中川川 トリキ沢~伝法沢(下流部のナメ連瀑のみ) with Junさん トリキ沢は「丹沢の谷200ルート」を見なかったら、その存在も知らなかったところだが、たまたまJunさんの目に止まったようで、どうかな?と提案された。だいたい春にJunさんと旧交を温め…

表丹沢 山ノ神渡ノ沢大滝・清兵衛ノ沢大滝

表丹沢・寄沢流域 山ノ神渡ノ沢大滝・清兵衛ノ沢大滝 with Oさん 沢登りの大家である溝江氏の足跡を追ってみた。もっとも寄沢は表丹沢のなかでも特に脆いと聞くので、実際に登れるのかどうかはわからない。登った、という記録も見ないし、空振りに終わる可能…

表丹沢・新茅ノ沢

3/24 表丹沢 懸垂岩→新茅ノ沢(F5まで)→山岳スポーツセンターのトラバース壁 初めはクライミングにいくつもりでいたが、前日の15時くらいに突然沢登りがしたくなり、表丹沢に行くことにした。この時期、だいたいこの表丹沢の懸垂岩か、広沢寺か、三つ峠か、そ…

東丹沢・早戸川 早戸大滝

11/19 早戸大滝・単独 早戸川の流域は丹沢のなかでも好きなところ。早戸大滝はその流域の、いわずと知れた盟主に位置する滝だ。早戸大滝登攀の記録、というか記述は一例しか見たことがない。ボルト連打以外で登れるようなものではないことは分かってはいたが…

西丹沢・玄倉川 同角沢

6/4 西丹沢・玄倉川 同角沢 単独 旧ビジターセンター横駐車場(7:20)~同角沢出合い(8:50)~不動ノ滝(9:20)~無名ノ滝(11:30)~遺言棚(13:30)~東沢乗越(14:50)~ドーカク尾根から玄倉川本流(16:20)~駐車場(17:00) 林道から玄倉川本流におりたところ。同角沢…

裏丹沢・神ノ川 伊勢沢

4.16 裏丹沢・神ノ川 伊勢沢(伊勢沢大滝登攀)~伊勢沢左岸尾根(絵瀬尾根)下降 単独 神ノ川ヒュッテ(6:10)~伊勢沢出合い(6:40)~伊勢沢大滝(8:10)~原小屋平(11:40)~伊勢沢左岸尾根(~絵瀬尾根)下降点(12:10)~伊勢沢出合い(13:40)~神ノ川ヒュッテ(14:…

西丹沢・中川川 東沢本棚沢

4/9 西丹沢・中川川 東沢本棚沢 単独 西丹沢自然教室(8:30)~本棚橋(10:10)~本棚(11:00)~西丹沢自然教室(15:00) 小雨が降るなか着替えて出発。 ツツジ新道を1,000m付近まで登ってから、本棚沢にかかる林道の末端を目指して下降したが失敗し、本棚橋から下…

表丹沢・勘七ノ沢

2/6 表丹沢・勘七ノ沢 単独・・・の日記 まだ2月。時期的にまだまだ早過ぎの感もあるが、なんだか沢登りがしたい今日この頃と思い、近場の丹沢にでかけることにした。初級ながらも人気があるという勘七ノ沢を選んだ。しかしながら正直のところ、考えが全く足…